用足しの外出とスマホの設定

今日は様々な用事を片付けるため外出をしました。休職をしていて、給料もないので身辺整理をしていかないと今後困ることになるので。

用事の片づけ

みずほ銀行

私は現在メインバンクでセブン銀行を使っています。家の目の前がセブンイレブンなので色々と利便性が高いので使っています。

私はデビットカードをメインで使っています。セブン銀行のデビットはJCBデビットなのでVisaデビットに比べると若干使い勝手が悪いんですが、そこまでの違いはないですね。セブン銀行のデビットはnanaco一体型で使っていますが、いちいちチャージをするのが面倒です。最近、私の中でキャッシュレスを目指しています。理由は特にはないんですができればスマホ1台ですべてを決済出来れば楽だなぐらいです。

nanacoセブンイレブン系列の店舗でしか使えるところがあまりなく、スマホアプリでnanacoがあるのですが、今使っているnanacoを登録したりとかはできません。セブン銀行の口座からnanacoにデビット経由でチャージすることもできるんですが、手間が面倒です。できればチャージレスで決済できる方法があればいいのにということで、色々と調べてみました。

最初に目を引いたのは三井住友銀行のデビットです。iDが付いているということで、コレだ!と思いましたが、調査を重ねてみたらiDのスマホアプリでこのカードは登録できないそうです。チャージをする手間は省けるのですが、スマホだけで完結しないのはちょっとね…ということでこれを使うことも検討しましたが、さらにいいものを見つけました。

みずほ銀行のデビットです。アプリでQUICPay+として使えるサービスがありました。昨年あたりにQUICPayが進化してデビットが使えるようになります。なんて言っておきながら全然対応できてなかったんですが、ようやくみずほ銀行が対応しました。

デビットカード自体はJCBでカード一体型ではないとデメリットも多少はありますが、QUICPay+でスマホ決済が可能というのは大きなメリットです。まぁ、使える店が少ないんですが。使えない店舗は普通にデビットカードSuicaを使えばいいんで。とにかく、チャージレスというのがありがたいです。

私、ポイント還元率とかそんなことは大して気にしておらず、ポイントが多くたまるという理由で面倒な決済方法をとったりしないので、あくまで、利用の利便性だけを追求した結果です。

あと、セブン銀行ネットバンクなんで、先日の確定申告の振込口座に指定することができなかった口座引き落としで弾かれたり、色々と利便性が悪いということもあります。

みずほ銀行の口座を作ることにしました。

前置きが長くなりました。みずほ銀行は幸い私の家から徒歩10分位のところに存在していて行くのが楽で助かりました。

何十年ぶりかに都市銀行の口座を開設しましたが、時間がかかるんですね。1時間ちょっとくらいかかりました。

無事に終了しました。

ドコモショップ

みずほ銀行からさらに徒歩10分位にドコモショップがあります。休職していて、毎月のスマホの利用料を減らしたかったので、ドコモの2回線を解約することにしました。現在は他にも楽天モバイルのスーパーホーダイとデータプラン3.1Gの2回線があるのでドコモの契約はなくても問題なし

私、スマホ好きで4回線も契約していたんですが、実はパケットは殆ど使わず、毎月合計で2Gも使えばいいくらいでした。なので楽天モバイルの2回線だけで十分にやっていけるという判断です。

私は特定医療費受給者証を持っているのでドコモの契約はハーティ割引が適用されていましたので、中途解約でも違約金が発生せず助かりました。

ドコモショップへ行きドコモ光だけ残して、2回線を解約しました。

区役所へ

限度額適用認定証の有効期限が切れていて、病院側に新しいものを提出してくれと言われていたので、今度は区役所に行き、限度額適用認定証を発行してもらいました。これがないといざ緊急で入院とかになった場合かなり困るので発行しておけば安心です。

秋葉原

3ヶ月ほど前からXperia XZ Premiumの液晶フィルムに穴が開いてちょっと見た目が気に入らなかったので買い替えと、楽天モバイルのスーパーホーダイで使う端末を探しに秋葉原に行きました。

スーパーホーダイの回線は電話とメール、LINEだけできればいいので、でかいスマホとかだと持ち運びに不便です。後は微々たるものですが、スマホだとバックグラウンドで通信したりして無駄なパケットが発生するのもできれば避けたい。

というわけで、ガラホにします。

ガラホは家にSHF32があるんですが、回線がauなので楽天モバイルのSIMで運用する気にならずドコモのSH-01Jを探しに行きます。
setsunado.hatenablog.com

 SH-01Jは中古相場が大体15,000円くらいで色は赤系はピンクしかなく、ゴールドか群青色ができればいいですね。

適当に秋葉原の中古スマホショップを見て回りましたが、やっぱりガラホはなかなか出回らない。

結構回り、ようやく見つけました。群青色のSH-01Jです。状態に問題はなく9,000円。速攻で購入。ガラホなんで、フィルムもいらない、ケースもいらない。というわけで、あとはXperia XZ Premiumの液晶フィルムを購入して帰宅。

スマホの設定

f:id:setsunado:20180408101355j:plain

スーパーホーダイのSIMをSH-01JにデータSIMをXperia XZ Premiumにそれぞれ挿します。

SH-01はLINEの設定だけで完了。Xperiaは一度初期化して、再度アプリを入れなおしました。

今まで、メインマシンで運用してきましたが、アプリなんかは殆どHUAWEI MediaPad M3に入れていましたが、今回からはオールインワン端末として活用するのでMediaPadのアプリも移行しました。面倒なのはアプリを入れて、そのアプリでログインをするということです。使うまでログインせず放置でもいいんですが、やれるタイミングで一気にやってしまったほうが楽なんでやり切りました。

後はパケット削減のため、不要なアプリや通知を切って、今まではGmailの同期とかしていましたが、切りました。まぁ、家ではWiFi運用なんでそこまでしなくてもたぶん大丈夫なんですが、今まで余計な通知がうっとおしかったんで。おかげで静かになりました。

後は、みずほ銀行ネットバンクの登録が完了すれば究極のオールインワンマシンのXperia XZ Premiumが完成します。

今日はここまで。